
2021/01/07にUSDJPYのトレードを行いました。
エントリーポイントならびにエントリーをした際の根拠などを記録しておきます。
日足の相場環境は?

USDJPYの日足となります。
日足の相場環境ですが、赤の矢印で示したように下降トレンドを形成しているようです。
ただ下降の勢いは非常に緩やかで、ボリンジャーバンドの幅も2円~2円50銭分くらいあるようです。
「売り」中心で考えてはいますが、ポイントをかなり絞り込まないと上下の動きに振り回されて簡単に損切りにあってしまいそうな感じに思えます。
4時間足の相場環境は?

USDJPYの4時間足です。
4時間足も日足と同じく下降トレンドを形成しているように見えます。
よって普通なら「売り」目線で考え、エントリーポイントを絞り込んでいく所ですが、今回注目した所は青丸の所です。
ボリンジャーバンドのミドルラインに綺麗にヒゲが反応して上昇しているようです。
長期足の流れは「下」ですが、下ヒゲが移動平均線に綺麗に反応したことから短期的な上昇をねらってエントリーできるかもしれないと考えていました。
1時間足の相場環境は?

USDJPYの1時間足です。
上記のチャートを見る限り1時間足でも流れは「下」のように思えます。
ただ青丸で示したように押し目となったポイントが全て1時間足の移動平均線にきれいに反応しています。
よってそれを確認した赤丸辺りで「買い」エントリーを行いました。
ただ日足、4時間足、1時間足ともに大きな流れは「下」のため長期でポジションを持つのは危険と思い、利益確定は直近高値付近を目安にしました。
黄色丸辺りに指値を入れておき、見事に利益確定となりました。
トレード結果

+21.5pipsです。
その後チャートを見ていますとまだまだ上に伸びています。
もったいない気がしますがしょうがないと思っています。
今日のニュースでアメリカのバイデンさんが正式に大統領に決定となっていました。
そのニュースの影響が出ているのかもしれません。
とりあえす流れとは逆方向のため、長くポジションを持たないという自分のルールを守ることの方が大事だと思っています。
以上、USD/JPY(21/01/07)トレード記録でした。
コメント