スポンサーリンク

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

FX/ローソク足の見方を覚えよう!

FX/ローソク足の見方を覚えよう!

FXを初めたばかりですと、まずローソク足の見方を覚えておきたいものです。

そしてローソク足の種類によって、現在相場がどうゆう状況なのかを判断してエントリーの根拠とすることができるようになれば勝率も高まってくるかと思います。

ここでは基本的なローソク足の見方から、相場の状況を分析するのに役立つローソク足のパターンをご紹介していきます。

スポンサーリンク

ローソク足の見方の基本

ローソク足の見方の基本

ローソク足は、それぞれの期間の始値、終値、高値、安値を示したものになります。図の上のローソク足(白い方)が陽線で、下の黒いほうが陰線となります。

陽線は始値より終値がチャート上高くなった時に表示され、始値より終値の方が低くなった時には陰線が表示されることになります。

例えばチャートを見たときに日足を表示させた場合ローソク足1本が、その日1日の動きとなり、同じように1時間足を表示させたときはローソク足1本が1時間の動きとなります。

図の上側を例にしますと白い四角の上に線が上下に出ています。

これはヒゲと呼ばれるもので、これが上、下どちらについたかで買いと売りどちらが今強いかがわかります。

上にも下にも両方についている場合は買いと売りが拮抗している状態となります。

そして上記の図ローソク足の左側の折れ線グラフが、その時の実際のチャートの動きの例となります。

陽線の意味を読み取れ!

陽線の意味を読み取れ!

陽線の意味を読み解き理解ができれば、その形からエントリーチャンスが増えるかもしれません。

一番良いのは上記画像のAの大陽線で力強い上昇を示します。チャートの底値で出れば買いのチャンスともいえます。

次に上記の画像Bです。これはチャートの底値で出やすい傾向にあり、買いの勢力が強くなっていることを表わしています。

ひげが長いほどその特徴は、より顕著になります。

その逆になりますが上記の画像Cの陽線が出たとき、出る場所が大事なのですが、チャートの天井で出た場合売っている人が多いというサインのため、以降下がっていく可能性が高くなってきます。

これもひげが長いほど、確かなものになっていく傾向にあります。ですがローソク足の形一つのみで全てを判断してしますのは少し拙速かもしれません。

やはり全体の大きな流れを見つつ、さらにローソク足の形での判断も加えていきたいですね。

天井付近の大陰線を見つけよう!

天井付近の大陰線を見つけよう!

ポジションを持っていた時、売りを検討した方が良い場面の解説です。

上記の図の天井付近ですが、ここで大陰線、もしくは上ヒゲの長い陰線が出た場合、今の上昇はここら辺で一旦終了の可能性が高いです。

天井付近の大陰線は買いを行っていた人が利食いを行ったため出てきたということになるため、その後は下落していくことが予想されます。

買いでポジションを持っていた人は、欲張らずここら辺で利食いを検討してみてください。

上昇はゆっくりと上がっていきますが、下落はストンと意外と早く落ちていくのがFXの特徴であるためせっかくの利益が消えてしまうかもしれません。

陰線は意外といくつも続いたりします。少し戻ってから売ろうと考えているとタイミングを逃すかもしれないので注意しましょう。

つつみ線の意味するものは?

つつみ線の意味するものは?

次の動きを予想することに使えそうな「つつみ線」と呼ばれるローソク足の形をご紹介します。

もちろん絶対とは言えませんが、この「つつみ線」は相場の天井もしくは底でよく出る形となります。

「つつみ線」は小さなローソク足を大きなローソク足がつつんでいるように見えることから、そう呼ばれています。

月足、週足、日足などでも結構な頻度で出てきています。これが出てきてから次のストーリーを考えてみてみるのも良いでしょう。

過去のチャートをずーっと見てください。相場の天井付近、底値付近でこの「つつみ線」が良く見られます。

つまり相場の高値の辺りに出ると天井を暗示して、安値の辺りに出ると底値の暗示です。

ローソク足 十字の意味とは・・・?

ローソク足 十字の意味とは・・・?

チャートをみていますとたまに十字のローソク足が出現してますね。これは何を意味しているのでしょうか?ご紹介したいと思います。

ローソク足を見る時に大事なことは実体部分がどのくらいの長さなのか、あとヒゲの部分の長さがどのくらいなのかが結構大事になってきます。

ということは上記の図のように実体部分がない十字になってしまった場合どう解釈するべきか?

ということですが、まず縦線と横線が1本ずつで横線の方ですが、始値と終値が同じレートであるといえます。

ですので本来陽線でも陰線でも四角い箱のように表示されるところが一本の線になってしますのです。

例として日足でこの十字が出た場合、日中かなり大きく動き上髭、下髭ともに長くなったとしても結局のところ大した動きはなかったのだなと判断します。

これは買いも売りも共に拮抗しているということを表わしています。

そしてヒゲが長いほど買いも売りも大きくあったが共に同じくらい取引があったのかなと考えることができます。

そしてこの十字が出る可能性が高いのはやはり転換点あたりです。

この十字のみでの判断では確実とは言えませんが、例えば買いが多く円安方向へ相場が進んでいる場合(チャートでは上に進んでいった場合)買いが売りより圧倒的に多いことを表わしています。

ですが買いが先行している中、今回ご紹介している十字が出た場合買いと売りが拮抗してきたということですから、そろそろ下がる可能性も考えられます。

これがトレンドの転換になるのか、押し目が入るのかはわかりませんが上昇トレンド中に十字が出たということは売っている人が多くなってきたことを表わしていますので、少し注意しなくてはなりません。

そして日足ですと、その次の足なんかも大事になります。

上昇トレント中に十字が出て、その次に長い陰線になれば、転換もしくは一時トレンドが変わる可能性があります。

最後に

いくつかのローソク足の形のパターンをご紹介しました。ですが当然ながらこの形が出ると絶対に紹介したとおりになるとは言えません。

インジケーター、環境認識、トレードの時間帯などからも分析が必要になってきます。

ローソク足の形には他にもパターンがあります。随時追加していきます。

コメント