
2020/10/19~20にかけて豪ドル/米ドルのトレードを行いました。
結果とエントリーの根拠を記録しておきます。

豪ドル米ドルの日足です。
まずは日足の相場環境から確認しています。
長い間上昇トレンドを形成していましたが、直近で動きが変わってきました。
移動平均線の下側でローソク足がウロウロし始めたため、上昇トレンドを形成しているとは言い難い状況になりました。
節目を基準に水平線を2本引いてありますが、ここを抜けるまではレンジという判断にして見ようと思います。よって4時間足の様子を見て「買い」「売り」を検討したいと思います。

豪ドル米ドルの4時間足です。
赤線で示したように4時間足は高値、安値を同時に切り下げており下降トレンドを形成していると判断しました。
青の水平線を下抜けすれば下降トレンド継続となりますので、青線を下抜けするまで待とうかと思ったのですがピンクラインを引いたところで戻り目を形成しました。
青線を下抜けする前のため、ここのエントリーポイントが良いかどうかは分かりませんが、ピンクの下値抵抗線を突破すれば青線辺り、もしくはボリンジャーバンドにタッチするくらいまでは利益獲得可能と判断し思い切って「売り」エントリーをしてみました。
エントリーポイントは赤丸辺りで、ボリンジャーバンドにタッチするくらいの黄色丸辺りで利益確定をしました。

豪ドル米ドルの1時間足です。
4時間足で利益確定をする目安として、今回はボリンジャーバンドにタッチを目標にしましたが、その直前にもう一度戻り目を形成したため上記の赤丸辺りで追加で「売り」エントリーしました。
利益確定ポイントは全てほぼ同じポイントです。
今回はこの一連の動きで3回エントリーをしたのですが、全部利益になりました。

再度トレード結果です。+52.1pips、+51.5pips、+7.1pipsです。
以上、AUDUSD(20/10/19~20)トレード記録でした。
コメント