
2020/07/24にポンド円の取引を行いました。
トレード結果とエントリー根拠を記録しておきます。
今回の取引は利益は出ていますが、かなりくやしい取引となりました。
後で説明します。
まず最初に相場環境をチェックします。
ですがポンド円は昨日も取引を行っているため長期足のチェックはほぼ同じとなります。

ボラティリティが高いですが、高値安値を切り上げているようです。
買い目線でいいように思います。
ただ全体としてみると下降フラッグを形成しているようにも見えます。
その場合はいつの日か円高に進む可能性もありますが、しばらくは買い目線で良いだろうと判断していました。

4時間足です。
この4時間足も高値安値を切り上げていますので、買い目線で見るほうが良いと判断しました。

次は1時間足です。
今回ポンド円のエントリーで日足、4時間足とも買い目線で考えていましたが、良い買い場が見当たりませんでした。
そんな時にこの1時間足を見たのですが、きれいなトレンドラインが引けました。
そしてこのトレンドラインを割るのではないかと思っていましたので、短期的に「売り」もできるかもしれないと思っていました。
ちなみに上記の1時間足チャートはトレンドラインを割っていますが、エントリーを考えていた時点ではまだトレンドラインを割っていませんでした。

次は5分足です。先ほど説明したトレンドラインを割ったのが確認できました。
一度戻り目を形成した所で「売り」を考えていましたので、下値抵抗線をひたすら待っていました。
そして赤丸辺りで「売り」エントリー、その後にたいして伸びず再度戻り目を形成する形となりました。
ここで再度、下値抵抗線を引きましてそれを突破したピンク丸辺りで追加で「売り」エントリーをしました。
しばらく見ていましたがずっと横ばいの状況が続いたので、もう伸びないのかなという判断で青丸辺りで利食いを行いました。
その後・・・・なんと急に勢いが出だし約35pipsほど下がって行ったのでした。
もう少し待てば良かった。
ですが日足、4時間足は買い目線のため長期でポジションを持つのは避けたかったため、これはしょうがないことだと思っています。
この先トレードをしていて、もう少し待ったせいで大きな利益が±0に戻ってしまったということもあるでしょう。
よってどんな方法を使っても良い時も悪い時もあるのです。
相場の世界では勝つことが大事なのではなく負けないことが大事なのです。
と自分に言い聞かせています。

再度トレード結果です。
約12pipsくらいでしょうか。
プラスになっていますので良しとします。
相場で勝ち続けるために必要な考え方。勝とうとするのではなく負けないようにすることです。
以上、ポンド円(20/07/24)トレード記録でした。
コメント