
スイス基礎データ
人口 857万人(2019年)
GDP 7051億ドル(2018年)
一人当たり名目GDP 81,867ドル(2020年)
貿易収支 4818.5百万ドル(2020年-11月)
政策金利 -0.75%(2019年9月)
(当サイト管理人インターネット調べ)
スイスの特徴
☆ EUに参加をしていないため、政治的に中立を保っている。
☆ 原油価格の変動にほとんど影響を受けにくいという側面がある。
☆ 有事の際は買われやすい傾向にあります。
☆ 日本と同様に金利が低い。
☆ 分散投資を行う際に選択肢の一つとしてよく検討される。
スイスフランについて
スイスフランの規模は他の通貨に比べて小さく流動性も低いことが特徴です。以前までは「有事のドル買い」ということが言われていました。
つまり有事があった際にドルが買われるという傾向にありました。
ただアメリカの同時多発テロ事件以降、有事の際はスイスフランが買われるといういうことが一般的になりました。
有事の際に注目を浴びる通貨として有名になっていますが、継続して高騰することは少なく、一過性のものとなることが多くなっています。
逆に有事がない時には売られることが多い傾向にあります。
日本と同様に政策金利が低いため、キャリートレードとして利用されることもあります。
トレードに向く通貨?
この記事の一番上に掲載したチャートを見てもらうと分かりますが、対円でトレンドはたまに出る通貨ペアと言えます。
よってトレンドフォローをメインに行う方でも、利用していただくことが出来る通貨ペアと言えると思います。
ただ規模は小さく、流動性も低い通貨となっていますので、長い期間かけて利益をあげようとするには向かないかもしれません。
コメント