
新型コロナウイルスの影響はFXの為替レートにも影響をあたえています。
ダウ平均株価が急落した時期もあったことからもわかるように、経済への影響は小さくはありません。
収束の時期などはまだ判断できない時期にありますので、リスクを抑えようと考える人が多いようです。
中国が風邪をひくと世界が風邪をひくと言われるくらい、今や中国の影響力は大きくなっています。
モノやサービスが売れなくなれば、FXの為替レートに影響が出てくるのも自然なことでしょう。
日本においても駅前に人があまりいないという状況が続いています。
買い物に行くのも躊躇するという人は多いですし、なるべく回数を減らそうという動きも出ています。
消費が減少すれば企業にも大きなダメージになりますので、新型コロナウイルスの影響は非常に大きいでしょう。
リーマンショックの時と同等、もしくはそれ以上に深刻な状態になる可能性は大いにあります。
新型コロナウイルスの拡大が収束してくれば、FXの為替レートの予測にも好転の兆しが見えてくるはずです。
いずれにしても現時点ではまだ沈静化していく様子は見られませんので、為替レートの予想が付きにくい状態はまだ続くでしょう。
効果的な治療薬が発見されれば為替レートが安定し、予想しやすくなる可能性はあります。
新型コロナウイルスの影響を抑えるためには、まずは中国がカギになるわけです。
日本は中国に次いでリスクが高いと言われていますので、国内でも感染拡大を防止する対策が必要になると共に、個人のFXトレードにおいても新型コロナウイルスにおける影響を最小限に抑える必要があると思います。
コメント