
FXとは外国為替証拠金取引のことで外国為替市場で取引が行われております。
そして外国為替市場以外でポピュラーな株式市場とは何か関りがあるのでしょうか?
関りは十分あり、一般的には日本で株がたくさん買われるということは円高になる傾向にあります。
これは日本の株式市場が好調で値が上がるということは、海外から日本の株を買う際に円に換える必要があるためです。
そして日本の企業が好調で株式市場全体でも好調ですと、世界中の人から投資のため資金が集まってくるということになります。
注意点としてこれは絶対とは言えず、過去には株式市場は株高となりましたが、為替市場では円安となったということもあります。
この理由として、日本の量的緩和政策が関係していたり、ゼロ金利政策、海外の投資家の影響などがあり複雑です。
ですが基本的な流れとして株高になったときは、円高になる傾向にあるというのは覚えておいてよいと思います。
コメント