
乃木坂46が大変な人気のため、FXを結び付けた記事を書けないかなと思いまして考えました。
今回は乃木坂46に新4期生が加入しましたので、加入によって為替相場にどういう影響があったかを調べてみたいと思います。
なおこれは、乃木坂46が加入したということ以外を全く考慮しない管理人の勝手な分析です。
一つの読み物として楽しんでいただけたらと思います。
なお乃木坂46関係で過去に1記事書いております。
そちらもご覧ください。
いろいろ調べた所、乃木坂46の新4期生は、名古屋ドームでの『8th YEAR BIRTHDAY LIVE』でファンの方に初お披露目です。
その後ついこの間(2020年4月5日深夜)の「乃木坂工事中」で番組に初登場でした。
よってこの4月5日深夜あたりのチャートを分析し、利益が取れるかどうか分析してみたいと思います。
まず、FXは土日やっておりません。
日曜深夜に放送される「乃木坂工事中」の時間帯は為替相場は動いていません。
よって月曜日の早朝からの動きから探っていきたいと思います。
まず下のチャートをご覧ください。

上記は米ドル/円のチャートですが縦の赤線で囲った部分が乃木坂工事中、新4期生が登場した回の次の日の朝から1日分のチャートです。
青線は20日の移動平均線です。
チャートの左側から見ていきますとドル買い、円売りが進みトレンドを形成しております。
乃木坂のファンの方以外は乃木坂工事中が始まるまでの間、新4期生が加入したことを知らない方が多いかと思います。
よって、その他もろもろのニュースなどから円が売られたと思われますが、乃木坂工事中が終わり次の日の早朝から少しだけ上昇した後、トリプルトップを形成しております。
これは日本国民が乃木坂工事中を通じて新4期生が加入したことを知り、さらに乃木坂の人気が出て、日本の景気がよくなるだろうと判断したため円が買われだしたことが分かります。
ただまだこの日のみでは、完全に円が買われているとは言いづらいですね。
買いと売りが拮抗してほぼレンジのようになっています。
新4期生加入が世の中にもっと広まれば、もっと景気はよくなるでしょうから、円買いの傾向は強くなるかもしれません。
なお、この日「欅って書けない」「日向坂で会いましょう」でも新メンバーが初登場しております。
今後も新メンバーの活躍に期待です。
ではこの付近で利益を上げるにはどうすればよいでしょうか?
上記のチャートでは表示していませんが、日足が現在の所、動きに方向感がありません。
普通この場合、取引するのは難しいです。
どっちに行くかわからないからです。
よって、もっときれいに見える通貨ペアを見つけるのが良いかと思いますが、今回は無理やりにでも上記のチャートからエントリーポイントを見つけたいと思います。
まずトリプルトップを形成していることから、上昇はもうないと判断します。
そうなるとレンジがしばらく続くと思われるので普通はエントリーはしません。
ですが無理やり探すと、後付けではありますがチャートを見ると赤の水平線が引けましたので、この水平線と移動平均線からの反発の青丸あたりで売りを行うことができそうです。
利益確定は直近の黄色水平線、もしくは二つ目の黄色の水平線あたりまでは狙いたいところです。
スキャルピングをやっている人ですと、利益をとることが可能だと思います。
以上となります。
コメント