スポンサーリンク

FXはいくらから始められる?最低資金は?

FXはいくらから始められる?最低資金は?

FXを始めようと思っている方、気になるのがいくら用意すれば始められるか?

ということがあるかと思います。たくさん用意できれば良いのだけれど、なくなってしまっては困るし・・・。

そもそもそんなに用意できないけどやってみたい、などいろいろ事情があるかと思います。

ということで今回は、FXを始める際にいくらくらい用意すればよいのか、一つのモデルケースをご紹介します。

スポンサーリンク

ドル円の場合

取引量が最も多く、どの通貨ペアを利用する場合も必ずチェックしておかないといけない通貨の一つであるドル円ですが、こちらの場合は最低どのくらい必要となるのでしょうか?

ざっくりとではありますが計算してみたいと思います。

計算条件→1ドル107円(2020年5月上旬現在)、レバレッジは最大の25倍とします。10,000通貨から取引できる業者を利用するとします。

1ドル107円×10,000通貨÷レバレッジ25倍=最低必要資金42,800円となります。

スポンサーリンク

ユーロドルの場合

ユーロドルも取引量が多く、かつトレンドも出やすい通貨ということで人気もあり、常にチェックをしておいた方が良い通貨となります。

ユーロドルの場合は→1ユーロ1.08500ドル、1ドル107円(2020年5月上旬現在)で計算をします。(円が絡んでいないため計算が少し難しくなります。そしてレート以外はドル円と条件は同じです。)

1ユーロ1.08500ドル×10,000通貨×1ドル107円÷レバレッジ25倍=最低必要資金46,438円となります。

対円の通貨と違い瞬時に計算をするのが難しいというデメリットがありますね。

スポンサーリンク

南アフリカランド円の場合

最後に用意する資金が安く済む南アフリカランド円の場合です。

1南アフリカランド6円(2020年5月上旬現在)で計算、その他条件はドル円、ユーロドルと同じです。

1南アフリカランド6円×10,000通貨÷レバレッジ25倍=最低必要資金2,400円

他の通貨に比べてかなり安く済みますね。

ですがスワップ狙いなら良いのですが、為替変動の利益を狙うには適していないかもしれません。たいして利益出ないです。

スポンサーリンク

注意点

FXにはロスカット、マージンコールという制度があります。

ロスカットについての記事はこちら→FXにおける強制ロスカットとは?

マージンコールについての記事はこちら→FXにおけるマージンコールとは?

簡単に説明しますと資金が減ってきた場合、お金を追加してください。

という連絡と強制的に決済されるということですが、その水準は業者によって違いがありますので、自分の業者を確認しておきましょう。

このロスカットとマージンコールという制度があるため、ぎりぎりの資金を用意しても少しマイナスになっただけで強制的に決済をされる可能性もあります。

そのため資金に少し余裕をもって用意したいものです。

といいますのも上記の計算では、レバレッジを最大の25倍にしています。

最初のうちはレバレッジをもう少し下げたほうが良いということも加味すると、ドル円、ユーロドルで1Lotでの取引を行うとしても100,000円は最低でも用意しておきたいと思うところです。

そして1,000通貨単位で取引できる業者の場合は、その10分の1でいいので10,000円用意しておけば良いかと思います。

コメント