
FXをやっている方の目的は様々だと思います。
お小遣い稼ぎ、生活費の足し、将来の蓄え、専業をめざすなどあるかと思いますが、やはり究極の夢といえば現在の仕事を辞めてFXで生きていけるようになることにあるかと思います
現在、たくさんの書籍が出ています「FIRE」に関してですが、FXでも可能でしょうか?
ニュース記事などを元にご紹介します。
FIREについて
FIREとは経済的な自立や早期リタイアのことを言います。
つまり何もしなくても利息だけで生きていけるような状態でしょうか?
よって多くの書籍やネットなどでは、米国株を中心に世界中の株や債券に分散して投資をするのが良いみたいなことが書いてあります。
米ドルは基軸通貨であり、世界中の決済で使用されることから価値が下がる可能性が低く、併せてアメリカ経済も衰退せずに上昇を続ける可能性が高いことに要因があるようです。
FXの場合はどうするのが良い?
アメリカ経済の右肩上がりがこのまま続くのあれば、米国株を持っておけば後は利息だけで生きていくのも可能かもしれません。
ですがFXの場合はどうなるでしょう?
FXで自分が口座開設をした業者にお金を預けて後は利息で暮らしていけるというのは可能でしょうか?
FXで利益を上げるにはスワップポイントで稼ぐのと為替差益で稼ぐの2種類があります。
仮に多額の現金を預けて、スワップポイントが毎日入ってくるようになったとしても自分の思惑と反対方向に価格が動き為替差損が生じる可能性があります。
さらにスワップポイントで入ってくる金額は微々たるもので、それだけを目的にすると為替差損が生じた時にスワップポイント分の利益が簡単に吹き飛んでしまいます。
株の場合は自分が投資した会社の業績が良ければ株価は右肩上がりになり、青天井で利益が出るかもしれません。
ですがFXの場合は通貨ペアとなっており2国間の通貨が関係してきます。
そうなりますと、価格が上がり続ける、下がり続けるなどとどちらか一方に偏りすぎると経済的にどちらかの国が困ってしまいます。
よってそうならないように金利を調整したり、為替介入をしたり、いろいろな経済政策を行い調整をしている訳です。
よってFXではトレンドが出る機会が少なくレンジの状態が多いことになる訳です。
となりますと、どこかの国の通貨を持ち続けても一方的な上昇にはなりにくいことから、ほったらしで利益が増えていくことはないように思います。
よってFXの場合は、放っておいて利息で生活できるという考えではなく、専業トレーダーのようなFXトレードだけで生活するにはどのくらいの資金が必要で、どのくらいの利益を上げるのが良いかを考えてみます。
資金は?運用利回りは?
一般的な「FIRE」の書籍等では運用利回り4%以上を目指しています。
理由としてはアメリカのS&P500の成長率7%からアメリカのインフレ率3%を差し引きます。
すると4%となり年間支出の25倍の資産を築いて4%で生活すれば、何もしなくても生きていけるという計算です。
ただこれには税金の計算は入っていません。
よって実際には年利5%以上を考えたほうが良いでしょう。
1ヶ月の生活費をかなり安めに見て20万円必要とします。
20万円×12ヶ月の25倍の資産を作る必要があるため20万円×12ヶ月×25倍=6千万円
つまり6千万の資金を用意して年利5%で利益を出し続けることが出来れば、FXの収入のみで生活していくことが可能という計算になります。
現実は甘くない・・・か?
ただ実際には難しいことは間違いありません。
まず6千万円で年利5%の場合には、毎年必ず利益を出さないといけない点があります。
実際には負け越す年もあるでしょう。
よって6千万円より多く用意しておく必要があるでしょう。
6千万円をどう用意するか?
6千万円以上用意するとなると無理なような気がします。
ただ実際にはどうなんでしょう?
ほんとに無理なのでしょうか?
現在の収入にもよりますが夫婦共働きで2人の収入の半分を毎月投資に回し、それを複利で運用すれば20年か25年くらいで貯めることも可能です。
ただ先ほどの例にあげた6千万円の資金ですが、これは1つきで20万円の生活費を想定しました。
夫婦2人や子供さんがいれば恐らく1つき20万円では足りないと思います。
よってさらに多く資金が必要となりますが、複利運用をうまく使えば可能な金額のようです。
リスク回避のためにFXのみでなく、他の投資と併せて運用するのも一つの方法です。
さらに早く資金を貯めたい場合は副業なども視野に入れたほうが良いでしょう。
まとめ
FIRE(経済的自立+早期リタイア)は可能だ!!!!
FXのみにこだわらず、様々な手段を併せて考えてみるのもリスク回避になり良いと思います。
投資は自己責任でよろしくお願いします。
コメント