
2020/08/21にユーロ円のトレードを行いました。
エントリーポイントとエントリー根拠を記録しておき、次回以降に役立てたいと思います。

まずは日足の相場環境を分析しました。
今回は明らかで、上昇トレンドを形成していると判断をして良いかと思います。
ただ気になるのが今日のローソク足(ピンク丸の所)ですね。
このブログを書いている時点では日足の移動平均線を下抜けしています。
この後にヒゲになるのか、そのまま下降していくのかが分かりませんが「売り」ポイントがあれば短期間ならエントリーができるかもと判断をしていました。

続きまして4時間足です。
長期足(日足、4時間足)は毎回チェックをしております。
4時間足も上昇トレンドを形成しておりましたが、節目に引いた水平線を下抜けしてきました。(ピンク丸)
戻り目が確認できれば短期的な「売り」ができると思っていました。

15分足です。
スキャルピングトレード、つまり短期的な売買をするつもりでしたので、最初は5分足を見てみたのですが、きれいな戻り目を形成していなかったため15分足を見てみました。
15分足ではきれいな戻り目を形成していたためピンク丸辺りで「売り」エントリーをしました。
そして直近安値付近で下に落ちる勢いが止まったため、青丸辺りで利食いを行いました。
今回のトレードですが、エントリーしたポイントの直前を見てみると、表示はさせていませんが1時間足の移動平均線と、上の方に表示した4時間足の移動平均線にきれいに反応しているようにも見えます。
よって現時点ではわかりませんが、長期足でエントリーポイントを見つけたほうが利益が伸びる場面だったかもしれません。
ということで短期足エントリーのため直近安値までで利益確定をしておきました。

再度、トレード結果です。
約+10pipsです。
スキャルピングトレードの場合は10pipsくらい取れれば良いかなと思っています。
以上、EURJPY(20/08/21)トレード記録でした。
コメント