スポンサーリンク

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ドテンを利用した戦略を考える・・・

ドテンを利用した戦略を考える・・・

FXで「ドテン」とは例えば買いポジションを持っていた場合に決済をし、すぐに売りポジションを持つことです。

その逆で売りポジションを持っている時に、それを決済し、すぐに買いポジションを持つこと。

つまり現在のポジションを決済後に、すぐに反対のポジションを持つことを言います。

この「ドテン」を利用した戦略はないものか考えてみたいと思います。

スポンサーリンク

ドテンを必ず行う人

相場はどちらにいくかははっきりとは分かりません。

よって自分の予想が外れて「買い」ポジションを持ったのに「売り」方向へ相場が動いてしまった。

この場合、しばらくすると損切りに合います。

その後にすぐ「売り」ポジションを持つのかどうか?

結論としては「売り」ポジションを持つ方が良いと思います。

といいますのは自分が設定した損切り位置ですが、その位置が今回の場合、相場の底になるかどうかはわかりません。

実際には予想が外れていることが多く、反転やレンジに移行するといっても、さらに下がった後になることが多いです。

よってあと少し下がる可能性の方が高いと思われますから「ドテン」を行い、少しでも良いので損失を取り戻すほうが良いかと思います。

戦略としては「買い」ポジションを持った時よりもLot数を少し上げてプラスマイナスゼロか、少しの利益を残すようにするのも良いと思います。

ただ「ドテン」を行ってもまた反対方向へ動き出したのなら、早めに切っておいた方が良いでしょう。

スポンサーリンク

ドテンをやらない人

相場はどちらにいくかははっきりとは分かりません。

よって自分の予想が外れて「買い」ポジションを持ったのに「売り」方向へ相場が動いてしまった。

この場合、しばらくすると損切りに合います。

ただここですぐに「売り」ポジションを持つことが良いのかというと安全に行きたいと考えた場合はやめておく人が多いでしょう。

なぜならそこから「買い」方向へ動くこともありえるからです。

その場合は「往復ビンタ」と呼ばれる「買い」「売り」両方で損切りを食らうということになってしまいます。

それを恐れて「ドテン」をしないのです。

FXを始めたばかりなら「ドテン」はしない方が良いと思います。

最初の内に頻繁に売買を繰り返すと、ポジポジ病と呼ばれる過剰なトレードを繰り返してしまう恐れがあります。

正解はありませんが、FXに少し慣れ、資金管理もできる用になれば少しでも損失を減らすため「ドテン」をする方が良いのでは?ということにしておきます。

スポンサーリンク

まとめ

「ドテン」を行っても、ダメになることは当然ながらありますが、基本的に負ける人が多いFXの世界。

大半の人が予想を外しています。

よって外れた予想の逆をすぐに行えば、利益が出せる可能性がある・・・?

そこでさらに逆に行き「往復ビンタ」を食らった場合は完全にポジションを持つ位置がおかしいということになります。

トレンド狙いのはずが、レンジ相場でポジションを持った時によくあります。

よってまずはトレンドを把握することが大事です。

コメント