FX基礎FXでは勝率と利益額どちらを重視するのが良いか? FXで永遠の課題である勝率が高い方が良いのか、勝率が低くても利益が大きく取れていれば良いのかという問題に対しての解説です。 もちろん一番良いのは、勝率が高く利益幅も大きいというのが良いのは当然のことです。 ただ実際に勝... 2021.01.13FX基礎
FX基礎複利計算で元手をどのくらい増やせるのか?計算してみた! FXを始めた際に気になることが、一日もしくは月にどのくらい稼ぐことが出来れば自分の目標としている金額に到達するのかということがあるかと思います。 これに関してネット上に複利計算ができるサイトがたくさんありますので、いくつかの... 2021.01.12FX基礎
FX基礎FX / チャート分析のやり方~儲けるための基本~ この記事では、チャートを分析する際のポイントについてまとめてみたいと思います。 このブログ記事で分かること! ☆ 相場にはどういう動きがあるかが分かる ☆ それぞれの相場の状況での対応の仕方が分かる 相場の動きには... 2021.01.12FX基礎
FX基礎FXトレードノートをつけましょう! 明けましておめでとうございます。2021年最初の投稿となります。 コロナが早く収束し、2021年度がみなさまにとって良い年になりますように・・・ 今回のテーマはトレードノートの話です。 2021年もスタートいたし... 2021.01.02FX基礎
FX基礎FXのLot(ロット)計算方法解説 FXでエントリーをする際に何Lot(ロット)ポジションを持てば良いのか迷うことはありませんか? 適当に決めてしまうと損切りになった時に大損をしてしまう可能性があります。 よって毎回想定している損切り幅に対して、適切なロ... 2020.12.31FX基礎
FX基礎FXでブレイクアウトの可能性を示唆するローソク足とは? FXのトレード戦略の一つにブレイクアウトと呼ばれるものがあります。 日足で言いますと前日までの高値を超えたら、その後も上昇すると判断して「買い」目線で考える。 前日までの安値を下回れば、その後も下降すると考え「売り」目... 2020.12.30FX基礎
FX基礎トレンドの転換を示すローソク足「スパイク」を覚えよう! 相場の天井圏や底値圏でよく出るローソク足の形や、チャートパターンなどにはいくつかの種類があります。 今回はその中でもローソク足の形に焦点をあてまして、天井や底でよく出るローソク足の基本中の基本をご紹介します。 スパイク... 2020.12.27FX基礎
FX基礎FX/上昇や下降の勢いを見るための基本中の基本とは? FXにおいて利益を獲得しようとした場合に大事なことは、トレンドに乗るということになります。 特にFX初心者は逆張りではなく、大きな流れに乗ってトレードをした方が勝率は高くなるかと思います。 では大きな流れに乗るために知... 2020.12.26FX基礎
FX基礎FXのチャートには種類がある、どれを選べば良い? FXのチャートにはいくつかの種類があります。一番代表的なものがローソク足チャートで、日本では多く方が使用されていると思います。 ですが、ローソク足チャート以外にも欧米などで良く使用されるチャートがあります。今回は代表的なチャ... 2020.12.25FX基礎
FX基礎押し目買いのタイミングを知り失敗を減らそう! 「買い」エントリーを行う際の仕掛けるタイミングに迷う方、いつも失敗している方、どこが押し目買いのタイミングとして良いポイントなのでしょうか? このブログを読み終わるころには理解できてくると思います。 押し目買いとは何か... 2020.12.24FX基礎
FX基礎FX業者は「手数料無料」でやっていけるの? 昔に比べて悪質なFX業者は減り、良いFXが増えてきました。そうしますと業者の間での競争が激しくなり、手数料を無料にする業者が増えてきました。 入金、出金の手数料やFXの口座維持管理手数料、取引の手数料などが完全無料の所が増え... 2020.11.20FX基礎
FX基礎FXでの負けを減らすためにどうすれば良い? FXで、まだあまり勝てていない人、資金が増えていかない人にはある特徴があります。それをいくつか挙げてタイトル通り、負けを減らす方法について考えてみましょう。 まず今回のタイトルですが、FXにおいて勝つ方法を述べるわけではあり... 2020.11.19FX基礎
FX基礎FXで勝てない、負ける人の特徴でわかったこと このブログはFX初心者向けのブログなのですが、FX初心者にとって悩ましい問題があるかと思います。 全く勝てない、負け続ける、逆に行くなどです。これは恐らく誰しも一度は経験することだと思います。 ではなぜ勝てないのでしょ... 2020.11.14FX基礎
FX基礎ForexTester2でチャートを検証してみよう! 今日なんですが、以前に購入していたForexTester2を今のパソコンに再インストールしてみました。 このソフトを購入したのは2014年なんですが、その時に昔使っていたパソコンにインストールしたのは良いものの使い方がわから... 2020.11.09FX基礎
FX基礎相場環境の認識について勉強しよう(基礎編) FXを行うにあたって、ローソク足が上昇したから「買い」下降したから「売り」。 もしくは移動平均線が上向いたから「買い」下向いたから「売り」ということをやっていると勝ち続けることは難しいかと思います。 その場のちょっとし... 2020.09.23FX基礎
FX基礎あと少し粘ってみよう!! タイトルのあと少し粘ってみよう!! これは何のことかと言いますと利益のことです。利益を確定させるまでもう少し粘ってみようということを述べたいと思います。 FX初心者がトレードで利益を上げるためには順張りのトレンドフォローが良... 2020.09.10FX基礎
FX基礎負けている人はどんな人? 自分は今年の4月からTwitterを始めました。同じようにFXをやっている仲間のフォロワーがどんどん増えてきました、ありがたいことです。 そしてFXに関するツイートもたくさん目にするようになりました。そんな中でも時に目をひく... 2020.09.09FX基礎
FX基礎FXと仮想通貨の関係性 現在人気の仮想通貨、市場規模はどんどん拡大をしております。2017年度には1500億ドルを超え、今後も伸びていく市場と言われております。 ではこの仮想通貨市場とFX市場ですが、なにか関りはあるのでしょうか?調べてみたいと思い... 2020.07.23FX基礎
FX基礎FX/ローソク足の見方を覚えよう! FXを初めたばかりですと、まずローソク足の見方を覚えておきたいものです。 そしてローソク足の種類によって、現在相場がどうゆう状況なのかを判断してエントリーの根拠とすることができるようになれば勝率も高まってくるかと思います。 ... 2020.07.09FX基礎
FX基礎FX取引における税金について <2020年度より基礎控除、給与所得控除などが改正されております。関連HP等で確認をお願いします。下記情報は2019年までのものとなります。> 金融商品の取引で利益を得た場合には税金が課されますが、FXも例外ではありません。... 2020.06.20FX基礎