トレード日記週足節目突破後の「売り」エントリー/トレード記録 2020/07/31にドル円のトレードを行いました。トレード結果とエントリー根拠を記録しておきます。 上記のチャートはドル円の日足となります。赤で引いた水平線は週足の節目を基準に引いたものとなります。 週足の節... 2020.07.31トレード日記
トレード日記「抱き線」からの売りエントリー/トレード記録 2020/07/31にポンド円のトレードを行いました。エントリーの根拠と結果を記録しておきます。 まずは日足の相場環境を確認しました。 高値安値を同時に切り上げているようですので「買い」目線で良いかとは思います... 2020.07.31トレード日記
トレード日記週足水平線を抜けての「押し目買い」トレード記録(+40pips) 2020/07/29~31にかけてユーロドルの売買を行いました。トレード結果とエントリー根拠を記録しておきます。 毎回自分は相場環境を確認するところから始めます。 いつもは日足から確認するのですが、今回直近の上... 2020.07.31トレード日記
トレード日記ボリバンを利用/逆張りスキャルピングトレード記録 ドル円のトレードを行いました。日付は2020/07/29となります。エントリーポイントとエントリー根拠を記録しておきます。 今回はいつもと違うパターンでのエントリーを試してみました。ボリンジャーバンドを利用して逆張り、スキャ... 2020.07.29トレード日記
過去チャート分析日足の節目突破後の「押し目買い」エントリーパターン/チャート分析 ポンドドル(20/07/27)チャート分析です。 これはポンドドルのチャートを後からではありますが分析すると、いつもの自分のエントリーパターンで利益が取れる箇所がありました。 よってここでエントリーのポイントや根拠など... 2020.07.29過去チャート分析
トレード日記トレンドラインからの反発で「買い」エントリー/トレード記録 本日2020/07/27にユーロ円のトレードを行いました。トレード結果とエントリー根拠を記録しておきます。 まずは日足の相場環境を確認します。一番右のローソク足が今日のローソク足です。赤の水平線が日足の直近高値の節目... 2020.07.28トレード日記
過去チャート分析十字(コマ)確認後の「売り」エントリーパターン/チャート分析 ドル円2020/07/27に自分のいつもの分析とエントリーのパターンで利益が取れた場面がありました。 事前に今週の分析をしていなかったため気づいた時には、ローソク足が伸びきった後でした。 無理にここからエントリーするの... 2020.07.27過去チャート分析
過去チャート分析長期足の流れに乗ったトレンドフォロー/チャート分析 先週の一週間2020/07/20~24の期間で利益の取れる場所はなかったかどうか、あとから検証するコーナーです。通貨ペアは米ドル/スイスフランです。 後からなら何とでも解釈できるとも言えますが、これを行うことによってエントリ... 2020.07.26過去チャート分析
ファンダメンタル分析FXで企業決算期のトレンド転換(レパトリエーション)検証 欧米企業の決算は主に6月と10月となっております。この時期になると海外で投資した資産を自国通貨に戻し決算処理をする作業(レパトリエーション)が行われます。 よってトレンドが転換するといわれておりますが、実際はどうなのでしょう... 2020.07.25ファンダメンタル分析
過去チャート分析エリオット波動を利用してのエントリーパターン/チャート分析 ユーロ/ポンド(20/07/20~25)の期間で、後からではありますがチャート検証をして利益を取れる箇所があったかどうかを見ていきたいと思います。 なお過去のトレード記録や過去検証とは違うパターンで検証してみます。やり方とし... 2020.07.25過去チャート分析
過去チャート分析ダブルトップからの「売り」エントリーパターン/チャート分析 AUDJPY(20/07/20~25)の期間で利益の取れるところはなかったか?後からではありますが、チャート検証をしていきたいと思います。 ちなみに上記のチャート1時間足ですが縦の赤線より右側が、7/20~25の期間となりま... 2020.07.25過去チャート分析
テクニカル分析フィボナッチ・リトレースメントの使い方 FXでテクニカル分析に用いられる指標の一つにフィボナッチリトレースメントと呼ばれるものがあります。 これはどういったものなのでしょうか?利用の仕方はどのようにしたらよいのでしょうか?実際に効果はあるのでしょうか? 検証... 2020.07.25テクニカル分析
トレード日記4時間足水平線からの反発エントリー/トレード記録 2020/07/24に米ドル/カナダドルの取引を行いました。トレード結果とエントリー根拠を記録しておきます。 まずは日足で相場環境を確認しました。ここで注目したのはトレンドのあるなしではなく、赤の水平線で引いた日足の... 2020.07.24トレード日記
トレード日記トレンドラインを割ってからの「売り」エントリー/トレード記録 2020/07/24にポンド円の取引を行いました。トレード結果とエントリー根拠を記録しておきます。 今回の取引は利益は出ていますが、かなりくやしい取引となりました。後で説明します。 まず最初に相場環境をチェックします。... 2020.07.24トレード日記
トレード日記EURUSD「押し目買い」トレード記録(+18pips) 2020/07/24にユーロドルの取引を行いました。トレード結果とエントリー根拠を記録しておきます。 まずは長期足で相場環境を確認するのですが、ユーロドルに関しては昨日も取引を行いましたので昨日とほぼ一緒です。 ... 2020.07.24トレード日記
トレード日記つつみ線からのエントリーパターン/トレード記録 2020/07/23~24にかけてポンド円の取引を行いました。今回マイナスにはぎりぎりなっていませんが取引としてはうまくいかなかったパターンとなります。 トレード結果とエントリー根拠を記録しておきます。 ポンド... 2020.07.24トレード日記
トレード日記かぶせ線からの「買い」エントリー/トレード記録 2020/07/23にユーロドルのトレードを行いました。損切りもありましたが、最終的にはプラスで終わりました。 トレード結果とエントリー根拠を記録しておきます。 まずはユーロドルの日足です。ここで大きな相場の状... 2020.07.24トレード日記
トレード日記たすき線からの「買い」エントリー/トレード記録 2020/07/22~23にかけてポンドドルの取引を行いました。今回は利益はほとんどないのですがトレード記録と根拠を記録しておきます。 まずは相場環境を知るために日足から見ました。直近に関して言えば上記で示したように... 2020.07.23トレード日記
テクニカル分析FXでドル円の月足を利用した手法 FXの初心者が通貨ペアを選ぶ際に、まず選びたい通貨ペアがドル円となります。 理由としてはスプレッドが狭い、価格の乱高下が少ないことから損失がでることが少ないということがあげられます。 トレンドがあまり出ない通貨ペアでは... 2020.07.23テクニカル分析
ファンダメンタル分析北朝鮮のミサイル発射が為替相場にあたえる影響 日本にとって近隣国の一つである北朝鮮は度々ミサイルを発射しています。 近隣の国で危険な行為があると日本にとっては非常に危ないはずですが、その時為替相場にはどういった影響があるのでしょうか? 北朝鮮の問題は連日のように緊... 2020.07.23ファンダメンタル分析