FX基礎FXで1枚、1ロットとは・・・ FXを始めてみると、いろいろとわからない言葉がでてくるものです。その中に枚数とかロットってどういう意味・・・?? って思った方いらっしゃるかと思います。本日はその説明をさせていただきたいと思います。 1枚と1ロットは一... 2020.03.31FX基礎
過去チャート分析乃木坂46のデビューが為替相場に与えた影響 管理人きしぞ~は乃木坂46を含め坂道グループのファンです。よって乃木坂46や欅坂46、日向坂46とFXを絡めた文章が書けないかなと考えてみました。 今回はその第一弾で、現在人気NO.1の乃木坂のデビューが為替相場にあたえた影... 2020.03.31過去チャート分析
きしぞ~のつぶやき夜空の月から占う為替相場 管理人きしぞ~は占いは信じていません。当たったことがないからです。なにか近い未来をあててくれれば信じるかもしれません。 けどたまたま買った雑誌の最後の方に今週の星占いなどが載っていたら読んでしまいます。信じてないのに・・・。... 2020.03.31きしぞ~のつぶやき
ファンダメンタル分析景気が良い、悪いを身近な所から判断してみよう! FXをやるにあたって経済のことも勉強をしていった方が良いかと思います。 そして経済のことを勉強するのに気になるのは、その国の景気が今は良いのか?悪いのか?の判断です。 このブログを書いている今日現在、新型コロナウイルス... 2020.03.29ファンダメンタル分析
FX基礎出来高も気にしよう! FX業者のテクニカルツールの中に出来高が分かるツールが入っていることがあります。MT4の場合「volumes」が有名です。 これは市場参加者が増えた時に棒グラフが伸びます。 これを参考にするのも一つの方法です。棒グラフ... 2020.03.29FX基礎
ファンダメンタル分析日本の重要な経済指標一覧 経済指標について 資産運用の中でも人気があるFXですが、初心者はFXに慣れるまでに様々なことを学ぶ必要があります。 相場の読み方はFXを実践する際の重要なポイントですし、経済指標は相場を読むうえで重要なものになります。... 2020.03.29ファンダメンタル分析
ファンダメンタル分析欧州の重要指標一覧 欧州の経済指標は、アメリカの経済指標と同様に為替レートが動く可能性が十分にあります。注目しておきましょう! IFO企業景況感指数 毎月下旬発表 前月と比べプラスでユーロ高の要因、マイナスでユーロ安の要因となる傾向... 2020.03.29ファンダメンタル分析
ファンダメンタル分析アメリカの重要な経済指標一覧 アメリカの経済指標について 世界一の経済大国であるアメリカの経済状況は、世界各国の経済に大きな影響を与えます。 国内が好景気なら世界各国の状況は上向き、反対に不景気に陥ると全世界的な経済危機が起きるほどです。 ... 2020.03.28ファンダメンタル分析
ファンダメンタル分析小売売上高の重要性 FXでトレードを行う際に自分が買ったり売ったりする通貨ですが、その国の経済状況を知っておくことは非常に重要なこととなります。 そしてその指標となるのがGDPとなります。 現在アメリカが世界1位ですね。2位は中国、3位日... 2020.03.28ファンダメンタル分析
FX基礎MACDとは? 今回はMACDと呼ばれるオシレーター系のテクニカル指標のご紹介です。マックディーと読みます。 こちらも以前紹介したRSI、ストキャスティクスと共に人気のテクニカル指標となります。 ちなみにRSI、ストキャスティクスにつ... 2020.03.28FX基礎
FX基礎ストキャスティクスとは? ストキャスティクスは逆張り的なテクニカル指標となり、画面に表示させると、RSI、MACD同様で下の方に表示されるものとなります。 RSIは線が一本でしたが今度のストキャスティクスは2本になります。この線ですが一本が%D、もう... 2020.03.28FX基礎
FX基礎RSIとは? RSIとは? 代表的なインジケーターであります、移動平均線、ボリンジャーバンドなどはトレンドを把握するのが一番の目的になるかと思います。 それとは別でオシレーター系と呼ばれる、いわゆる逆張り的なテクニカル指標があります... 2020.03.28FX基礎
FX業者FX業者のアドバイスを参考にしよう! FXを始めたばかりの場合、画面の操作方法からエントリーの仕方、決済の仕方などわからないことだらけですよね。 エントリーの仕方や、決済方法など画面操作は説明があると思いますので徐々に慣れていくと思います。 ですが最初のう... 2020.03.28FX業者
ファンダメンタル分析長期の休暇前後の取引は要注意! 以前の記事で書きました。年間を通してFXは取引ができるのですが、取引量が少なくなる時期があります。 参考記事→時期から探る、相場の動く月はいつ? 特にはクリスマス近辺でしょうか。これはアメリカやヨーロッパの国々はキリス... 2020.03.28ファンダメンタル分析
FX基礎FX取引の基本ルール FXの取引は1回のみでは成り立ちません。買ったら終わりでなく、また売ったら終わりでもありません。 「買い」か「売り」の後、決済の注文を出さないといけません。 よって新規での注文と決済での注文と2回の注文がセットになって... 2020.03.27FX基礎
FX基礎FX口座の作り方 FXを始めるには自分が良いなと思ったFX業者のホームページから申し込みをする必要があります。 業者によって若干の違いがありますが大まかには一緒のため大体の流れをご紹介します。 まずはホームページの中から「口座開設」をク... 2020.03.27FX基礎
FX基礎FX市場と株式市場の関係性 FXとは外国為替証拠金取引のことで外国為替市場で取引が行われております。 そして外国為替市場以外でポピュラーな株式市場とは何か関りがあるのでしょうか? 関りは十分あり、一般的には日本で株がたくさん買われるということは円... 2020.03.27FX基礎
ファンダメンタル分析時期から探る、相場の動く月はいつ? FXは一年を通して基本的にいつでも取引ができますが、その月ごとに相場の動きに特徴があります。 その特徴を知っておくことで、今月はこういう傾向にあるというのがわかり取引が有利になる可能性があります。 今回はそんな月ごとの... 2020.03.27ファンダメンタル分析
FX基礎FXのリスクについて FXは儲かるばかりではありません。昔に比べたら法律も整備されてきてはいますが、 当然ながらいろいろなリスクが存在します。 ここではそのリスクをご紹介します。 取引業者の信頼性 まずは取引業者の信頼性のリスクです。これは... 2020.03.27FX基礎
FX基礎外国為替の意味って? 外国為替取引を利用した投資には様々なものがあり、昔に比べて注目を集めることになったFX(外国為替証拠金取引)が代表的なものだと思います。 このFX以外でも外貨預金、外貨建てMMF、その他たくさんの種類があり外国為替取引を利用... 2020.03.27FX基礎